|
 |
人気のボタニカルアートがご自分で簡単に描けて、お部屋のインテリアにもなります。
絵は苦手とおっしゃる方でも大丈夫。
ステンシルアーティストとして活躍中の小島講師 独自の「クレモラート(商標登録)」という型染めで、簡単に本格的なアートが出来上がります。
四季の花を楽しみながら、一年間で4種類の花を仕上げます。
型さえカットしてしまえば、あとは何本でも早く正確にかけますし、また 色をかえてみてもいいですね。
|
講師 |
: |
小島 典子 先生 |
曜日 |
: |
毎月第2火曜日(月一回)
AM10:30~14:30(フレックス) |
入会金 |
: |
¥5,000 |
月謝 |
: |
¥13,000/(1クール・3ヶ月) |
一日体験 |
|
¥4,000 |
持参品 |
: |
基本セット一式 古いタオル・筆記用具 エプロン |
|
|
 |

 |
小島典子 先生 東京 恵比寿生まれ
cremolato artist
アトリエ クレモラータ主宰
全米ステンシル協会講師会員
日本色彩学会正会員
学校法人 織田学園(製菓・調理・福祉専門学校)色彩論講師
独自のステンシル、 クレモラート による、「NHK学園 色彩学講座」テキスト、カレンダー、パンフレットの挿絵やサインボード、病院、施設等の装飾アート他デパートのショウウインドウ、店舗、住宅の施工
㈱クロバーよりオリジナルデザインのステンシル製品発売中
銀座、恵比寿、田園調布などで作品展開催
田園調布にて「クレモラート教室」開講
光学四学会主催「カラーフォーラムJAPAN2002」において色彩論文発表
全米ステンシル協会(SALI)誌において日本人で初めて‘97年に表紙と巻頭を飾り‘02年にはトロンプロイユ(だまし絵)作品掲載で話題を呼ぶ
「ペインティング四季彩 ・セオレムステンシル講座」連載ほか
「VERY」にて“セオレムステンシルで描くボタニカルアート教室”紹介
「栗原はるみ すてきレシピ」「ミセスリビング」「私の手作り」「美しい部屋」等掲載多数 |
|